2019
2020
2021
2022
1500年ぶりに爆誕!
古墳時代の装いそのままに登場した名物プリン
はにわぷりんは古墳の町・堺で生まれた名物プリン。
その昔、古墳時代に大王や皇太后ご用達の絶品スイーツとして親しまれていた味わいが、プリン店で働くお姉さんの発見によって1500年ぶりに復活。全国へはにわの輪を増やし、楽しくて平和な世界を目指しています。
※諸説あり
はにわぷりんHISTORY
-
2018.11
-
はにわぷりん 1500年ぶりに復活大阪・はにコットに登場
デビューは2018年11月の「はにコット」。行列が出来てあっという間に用意した400個が完売し、ネットでも話題になりました。
-
10,000リツートを超える大反響!ねとらぼ・SNSで話題沸騰
「かわいいけど圧が強い」という独特の世界観がネット・SNSで大きな話題に。
Twitterで10,000リツイートを超える大きな反響をいただき、オンラインショップでも多くの方にご購入いただきました。 -
-
2019.01
-
お姉さん・弟が新たに発掘!バレンタイン
ホワイトデー2019茶色カップに加えて、お姉さんと弟をイメージしたピンクカップ・ブルーカップが登場。
愛を伝えるための使者として、バレンタイン・ホワイトデーで大活躍しました。
-
大阪のシンボルでみんなを笑顔にあべのハルカスに出店
「あべのハルカス近鉄本店」に期間限定出店。出店の話題は10,000以上の良いねをいただいて、初日から行列が出来て皆さんに喜んでいただきました。
-
2019.03
-
2019.07
-
祝☆百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録はにわぷりんフェスティバル
SUMMER百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録を記念したキャンペーン。地域の代表的な古墳をキャラクター仕立てで楽しく紹介。
-
新型コロナに負けるな!楽天ランキング1位獲得母の日ギフト2020
新型コロナウイルス禍での新企画、母の日ギフトが大人気。「めざましテレビ」でも取り上げられて、楽天ランキング1位も獲得。期間中に品切れになる盛況ぶりでした。
-
2020.04
-
2020.11
-
はじめての常設店舗!なんばマルイ店に出店
はにわぷりんでは初となる常設店舗をなんばマルイ、スイーツエリアに出店。お仕事帰りや買い物ついでのはにわファンに愛され続けました。
※現在は出店しておりません。
-
世界ではじめて生まれた金銀はにわはにわぷりんプレミアム登場
「はにわぷりん史上もっともプレミアム」をテーマに、金銀カップのはにわが登場。
プリンの味わいにも徹底的にこだわった美味しさで、SNSで大人気となりました。 -
2021.08
-
2021.09
-
はにわぷりん秘密基地誕生!新工場オープン!
品質アップ、安全性向上をめざしてはにわぷりんの新工場がオープン。プリン工場としては堺市初のHACCP準拠となりました。
現在はココでプリンを購入することもできます。
-
冷凍プリンでさらにおいしさ持続はにわぷりんカルテット登場
4色カップで味のバラエティも楽しいカルテットが発売開始。カスタード以外も味わいたい!という声にこたえて生まれました。
これまでの冷蔵から冷凍での販売に切り替わり、無添加のまま保存ができるようになりました。 -
2021.12
-
2022.01
-
はにわぷりんが全国へ羽ばたく関西国際空港に出店
関西の空の窓口、関西国際空港 第2ターミナル 国内線ゲート内で期間限定初出店。空の旅を楽しむお客様にはにわぷりんをPRしました。
-
はにわぷりんと高校がコラボ泉北高校とのコラボアイテム
大阪府立泉北高校とはにわぷりんのコラボ企画「アドレモン×はにわぷりん」の第一弾として、7月10日のSAKAIマルシェにて販売会を行いました。泉北高校様とはこれからもさまざまな企画を実施していきます。
-
2022.07
-
2022.08
-
8月28日「はにわの日」を勝手に制定はにわ祭り1500年ぶりに開催
「はにわの日」に、地域のはにわ作家さんとのコラボなど、ぷりんの枠を超えた「はにわ夏祭り」を開催。コラボグッズは発売後数時間で完売となるなど、話題を呼びました。
これからもはにわぷりんは
楽しい企画をお届けしていきます♪